この記事はプロモーションも含まれています。
冬はハウステンボスが一番輝く季節です。クリスマスには恋人と2人でロマンティックな思い出をたくさん作れるチャンスです。もちろん、ご家族で行くのも超おすすめです!
1月中旬からは、大人気の白銀の世界が始まります。いろんなテレビ番組でも取り上げられた美しすぎるイルミネーションと演出は、唯一無二の思い出になりますよ。
12月はなんといっても、本場ヨーロッパのクリスマスが味わえるクリスマスイベントが楽しすぎ!
異世界に転生したようなクリスマスの街でそこにいる人達と一緒になってクリスマスを楽しめるから恋人やご夫婦、お友達と一緒に出掛けてみて下さい。
クリススマスおすすめイベント
1・本場NYのゴスペル隊がおとどけする美しいハーモニーと迫力ある歌声が最高に心躍らせる、ゴスペルショー。
ゴスペルショーは1月8日まで開催していました。アトラクションタウンで19時半と20時半に2回開催されます。
観客席まで降りてきて、一緒に歌を歌う事もあり、言葉はわからなくても一緒に盛り上がります。
歌う曲は盛り上がるゴスペルソング!知ってる曲も多くて一緒に歌って盛りあがろう!
私も屋台で買ったワインやチキンを食べながら、声を出してはしゃいでしまいました。後ろでは踊っている人もいました。
2・アムステルダム広場 クリスマス点灯式は盛大!
アムステルダム広場のスタッドハウス前ではクリスマスイルミネーション点灯式も行われます。
本場NYのゴスペル隊のパワフルビューティーな歌声とクリスマスの壮大なプロジェクションマッピング、雪が舞い花火も打ち上がり、
ハウステンボスの街が一斉に煌びやかな光に包まれるショーは、キャストも周りの人達とも一体となって盛り上がり、踊り出しそうなくらい楽しい!
ていうか、実際踊ってしまいました。周りの人も。
クリスマスイルミネーションが絶景!
ハウステンボスの魅力は夜!街一つレベルの規模で煌めくイルミネーションは、どの季節に訪れてもそれぞれ違った美しさがあります。
その中でも一番素敵なのが冬のクリスマスイルミネーションです。
その世界最大1300万球で彩られるイルミネーションはインターナショナルイルミネーションアワードで10年連続1位に選ばれるのも納得できる景色です。
ハウステンボスに入るとすぐのフラワーロードからアトラクションタウンまでの道もキラキラと綺麗でクリスマス気分を盛り上げてくれます。音楽もクリスマスBGMで街の景色も輝いていて、そこには非日常が広がっています。
アトラクションタウンの大きなクリスマスツリーも音楽に合わせて踊るイルミネーションは必見です。
アートガーデンでは、世界最大級のイルミネーションスクリーンにクリスマスイルミネーションショーが盛大に光り輝き、大人気スポットになっています。
私もクリスマスソングを口ずさみながら、写真を撮りまくりました。でも、ホテルで画像をチェックしたら、スマホの性能低くてボヤッとした画像になり載せられませんが。
ホテル宿泊がおすすめ
冬のハウステンボスのイチオシが夜のイルミネーションです。
とても綺麗で幻想的な夜のハウステンボスで貴方にも最高の思い出を作ってほしいので、
ハウステンボス唯一の場内ホテルであるホテルアムステルダムに1泊をおすすめします。
そして、部屋はハウステンボスの夜景の見えるパーク側を選んで下さい。
反対側はマリーナと海が綺麗に見えるのですが、夜のイルミネーションと異世界を感じて欲しいので、私もパーク側を選びました。
下の記事でハウステンボス5つのホテルを紹介しています。よかったら読んでみてね。
ホテルアムステルダムおすすめの理由
厳選されたホテルをお得に予約。一休・com ホテルアムステルダムも予約できますよ。
1・パーク側なら部屋でくつろぎながらハウステンボスの街やイルミネーションが見れるよ。
お部屋でコーヒーをいれ、お店で買ってきた美味しいスウィーツを食べながらハウステンボスの街、夜の綺麗なイルミネーションを見ていると、異世界に暮らしているちょっとリッチな貴族になった気分を味わえるのが毎回楽しみです。
パーク側の位置によってはプロジェクションマッピングと点灯式もお部屋から見れるから人気があり、芸能人もこの部屋がお気に入りでお忍びで来ている事もあるそうです。(ハウステンボス職員に聞きました。)
2・ハウステンボスの営業時間前と営業時間終了後もパーク内を散策できるよ。
ヨーロッパの街並みと綺麗なイルミネーションに彩られたハウステンボスを独り占めにしたような時間はホテルアムステルダム宿泊者だけ!
宿泊日の夜は閉園時間後も自由にハウステンボス内を散策できます。
イルミネーションも閉園後1時間は点灯しているので、営業時間中は人が多くて周りが気になって動画や画像を撮影する事が出来なかった人も思う存分楽しむ事が出来ます。私もこの時間が大好きで、動画などを撮影しています。
大切な人とハウステンボスのイルミネーションに彩られた街を楽しんで下さい。
翌朝も朝食をビュッフェレストラン ア・クールベールで早めにいただいたら、朝の静かなハウステンボスの街を散歩すると気持ちいい!
でも冬は寒いのでお部屋の窓から街を見てゆっくり寛ぐのも悪くありませんね。
3・ハウステンボスの中心にあるからハウステンボスステイの拠点に最適だよ。
ハウステンボスは広い!その広さは東京ディズニーランドの約2倍あり、各所で素敵なイベントやアトラクションで遊び、食べ歩きも堪能すると2万歩くらいは歩きます。(私もいつも2万歩越え。流石に疲れます。)
流石に疲れが出てしまいますが、ホテルアムステルダムは近いので、頻繁に部屋で休憩できる利便性があります。
また、気分で服装を変えたい時にもホテルが近いのですぐに着替えてまた出かけられるのでオシャレを楽しみたい人にもおすすめです。
お目当てのイベントまで時間がある場合も気軽に部屋で休めるのは嬉しいですよね。
場外ホテルだと一度、ハウステンボスパーク外に出て、部屋でゆっくりしたら再度入場口から入ってこなければなりませんが、ホテルアムステルダムならパークの中心にあるので楽々ですよ。
以上3つの大きなメリットがホテルアムステルダム宿泊をおすすめする理由になります。
1・パーク側の部屋ならハウステンボスの街とイルミネーションが部屋から見れる。
2・開園前・閉園後もハウステンボスの街を散策できて、特別な時間と空間を体験できる。
3・ハウステンボス内にあるのでアクセスが良く、気軽に使える。
下の記事でホテルアムステルダムを詳しく紹介しています。よかったら読んでね。
注意点
1・チェックイン時間は15時、チェックアウトは11時。
2・食事は朝食のみでランチや夕食はプランに入っていない。
3・大浴場はありません。
4・部屋の指定は➕3000円必要になります。
1のチェックアウト時間はレイドチェックアウトは追加料金が必要ですが可能です。チェックイン時間のレイドチェックインもあるのですが、記念日設定をしておくとその日に使用可能との事でした。
2の食事は、ハウステンボス内には雰囲気が良く美味しいヨーロッパ料理のレストランなどがたくさんあるので夕食はこのレストランをあらかじめ予約しておくと時間の無駄を省けて楽しめます。
おすすめレストランは、タワーシティにある「ロードレーヴ」、「エルマーソ」、「ピノキオ」
アトラクションタウンの「チーズワーフ2Fレストラン」が好きです。
・ロードレーヴは肉料理レストランで、店内の雰囲気と装飾が、葬送のフリーレンの世界にありそうな異世界感。佐世保レモンステーキが名物で、その他にハンバーグなど肉料理メイン。赤ワインを美味しく頂ける料理が特徴。私のお気に入りは「厚切りポークステーキ」!おかわりしそうになりました!
・エルマーソは地中海料理のお店。店内の雰囲気と装飾は優しいスカイブルーが印象的な地中海のリゾート地に訪れたような異世界感。店員が目の前でチーズの器で作るシンプルだけど唯一無二の味がたまらないフィットチーネオリジナーレが有名。私はパエリアが好きです。量も多いのでシェア出来ます。
・ピノキオはイタリアパスタと釜焼きピザのお店。店内の雰囲気と装飾はイタリアのトラッドリア。ハウステンボス開業当時から人気のお店で、名物は窯焼きピザ。私も窯焼きのマルゲリータが大好きです。パリッと焼き上げた生地の上にトッピングされたトマトと新鮮なモッツァレラチーズが相性抜群であっという間に完食してしまうピザです。
・チーズワーフ2Fレストランはチーズ料理のお店。店内の雰囲気と装飾はオランダの田舎にある料理屋にタイムスリップしたような感じです。名物は本格本場のチーズフォンデュです。ラクレットなど他のチーズ料理もあるのですが、私もチーズフォンデュが一番好気です。他のお店でもチーズフォンデュを提供しているのですが、ここのが一番チーズがいい!ぜひご家族やパートナーと食べてみてください。
予約は直接レストランで行う方法と、園内ホテルに宿泊ならフロントで予約をしてもらう方法があります。ホテル宿泊ならフロントで予約する方が楽だし、特別感がありますよ。
以上が私が経験した結果、冬のハウステンボスおすすめの記事でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。
最後にハウステンボスの公式サイトとホテル予約サイトを載せておきますので詳しく知りたい方やこちらにも寄ってみてください。
ハウステンボス公式サイトhttps://www.huistenbosch.co.jp/navi/about/
宿泊予約は厳選されたホテルをお得に。一休.comがいいみたいです。
よかったら読んでみて下さい。ありがとうございました。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
コメント